肺機能分画&上部消化管内視鏡検査 -大腸がん闘病記11-

スポンサードリンク
胃カメラ

【転院2日目】

心電図の後、【肺機能分画】という検査を行った。

器具で鼻をつままれ、口呼吸のみにする。
この時点で少し苦しい。
子供の時、アレルギー性鼻炎をやっており、ひどい時は口呼吸だった。
そのトラウマがよぎった。

使い捨てのマウスピースを口にくわえ、掛け声に合わせて息を吸ったり吐いたり。
途中、掛け声が可笑しくて吹き出しそうになるが、我慢する。

続いては、【フローボリューム】
上記と同様で異なる点は、息を最大限に吸ってから、一気に吐き出すという部分。
これも何回か練習後に数値を取った。

 

その後は初の【上部消化管内視鏡検査】を行った。

水分は制限ないが、食事は前日の21時までとのこと(外来で受ける人はね)。

喉に麻酔のマウススプレーを掛ける。
唾液が出てきても飲まないでくださいと言われた。
だから紙ナプキンが用意されているのか。

同時に栄養剤の点滴の横から鎮静剤を入れる。
それと鎮痙剤(筋肉注射:胃の動きを抑える)も肩にするが、こちらは多少痛い。
口にマウスピースみたいなものをくわえ、準備完了。
・・・
・・・
・・・
と思ったら、看護師さんに起こされた。
鎮静剤が効いて、完全に落ちている間に全て終わっていたらしい。

頭はボーッとしているし、喉がいがらっぽい。
車椅子で部屋まで戻り、しばらく口をすすいだ。
30分ほどでようやく元に戻ってきた。

検査前までは、のどに管を突っ込んで、オエーというのを想像していた。
しかし完全に落ちていたため、検査中の痛みも不快感も全く無かった。

スポンサードリンク

関連記事

ブログ管理人自己紹介

こんにちは、管理人のyoasyoasです。

何年か前からの【便潜血・要精密検査】を放置したツケが、S状結腸がんステージ3bでリンパ節転移という形になってしまいました。なってしまった以上、がんと戦うしかありません!
1ヶ月の入院、転院で、大腸20cmの切除。無事退院はしましたが、再発・転移防止に向けての本当の戦いはこれからです。

このブログは自分への戒めと、似たような境遇の方々、また精密検査を受けようかどうか迷っている方々へのメッセージです。
これからも応援をよろしくお願い申し上げます。

管理人へ直接メールをしたい方は下記アドレスからお願いします。
管理人へメール
※管理人の状態により、返信できない場合があります。また相互リンク、セールス等のメールはお受けいたしかねます。

ページ上部へ戻る