大腸がん手術後サーベイランス_1年半後の内視鏡検査 -大腸がん闘病記30-

スポンサードリンク

【手術後1年半目】手術後二度目の内視鏡検査

大腸がんは再発が多く、手術後も5年間は検査を受けなければならないらしい(毎回書いているが)。

ステージ3bの場合、30%強が再発するらしい。

術後の定期的な検査をサーベイランスと言い、術後1年目には内視鏡+CT検査のセットだったが、今回は内視鏡検査のみだった。

 

結果は、今回も異常なし!..とはいかなかった!

と言っても再発したという訳ではなく、

2mm程度のポリープが直腸にできていたので、内視鏡で切除しましたとのこと。

そうか..、ポリープができていたのか..。

やはり自分はポリープができやすい体質なのだろう..。

これを放っておくと、がん化して再発ということになるのかな..。

 

ということは、手術後5年間だけではなく、その後も定期的に内視鏡検査を受けた方がよいかも知れない..。

担当医に聞いてみたところ、できれば毎年受けられた方が望ましいですとは言ってた。

 

面倒だけど、確かにその方が安心かも..。

何しろ、小さいのができた時点で切ってくれるのだから。

だから、肺などに浸潤(転移)しなければ、長生きできるかもと思い、以前より希望が出てきた。

前にも書いたが、子どもが成人するまでは死ねないし..。

 

 

 

スポンサードリンク

関連記事

ブログ管理人自己紹介

こんにちは、管理人のyoasyoasです。

何年か前からの【便潜血・要精密検査】を放置したツケが、S状結腸がんステージ3bでリンパ節転移という形になってしまいました。なってしまった以上、がんと戦うしかありません!
1ヶ月の入院、転院で、大腸20cmの切除。無事退院はしましたが、再発・転移防止に向けての本当の戦いはこれからです。

このブログは自分への戒めと、似たような境遇の方々、また精密検査を受けようかどうか迷っている方々へのメッセージです。
これからも応援をよろしくお願い申し上げます。

管理人へ直接メールをしたい方は下記アドレスからお願いします。
管理人へメール
※管理人の状態により、返信できない場合があります。また相互リンク、セールス等のメールはお受けいたしかねます。

ページ上部へ戻る