再び大腸内視鏡検査 -大腸がん闘病記12-

スポンサードリンク
大腸内視鏡検査

【転院5日目】

土日を挟んで転院5日目、大腸内視鏡検査の日。
10日ほど前に、前の病院で行っているので2回目だった。

前日は19時までに食事をとるとのこと。当日はもちろんなし(関係ないが)。
水分はむしろ多めにとりましょうとのこと。

本来なら21時に下剤を服用するのだが、4日前から便を軟らかくする薬を飲んでいるのでこれは免除。ホッとする。
朝から飲むべき洗腸剤(ポカリスエットみたいなのを2L!?)も免除。

当日は前もって紙パンツをはく。
やはりトランクス状でお尻側に穴が空いている。

胃カメラと同様、点滴から鎮静剤を入れる。
肩にも鎮痙剤の筋肉注射。

頭がボーッとしてくる。
前回は内視鏡の出し入れがはっきりと分かったが..。

・・・

と、看護師さんに起こされる。
今回は完全に落ちている間に終わったようだ。
鎮静剤が強いのか?
前回と同様、特に痛みも何も感じなかった。

終わってからはまた車椅子で部屋まで戻る。
やはり30分以上はボーッとしている。

 

午後からは心臓超音波検査(エコー)だった。

心臓の周囲にゼリーを塗り、超音波プローブという器具を当てて病変を調べる。

器具を押し付けるので、少し痛いかもと聞いていたが、肋骨あたりだとくすぐったいような変な感じだった。

20分くらい?で終わった。

スポンサードリンク

関連記事

ブログ管理人自己紹介

こんにちは、管理人のyoasyoasです。

何年か前からの【便潜血・要精密検査】を放置したツケが、S状結腸がんステージ3bでリンパ節転移という形になってしまいました。なってしまった以上、がんと戦うしかありません!
1ヶ月の入院、転院で、大腸20cmの切除。無事退院はしましたが、再発・転移防止に向けての本当の戦いはこれからです。

このブログは自分への戒めと、似たような境遇の方々、また精密検査を受けようかどうか迷っている方々へのメッセージです。
これからも応援をよろしくお願い申し上げます。

管理人へ直接メールをしたい方は下記アドレスからお願いします。
管理人へメール
※管理人の状態により、返信できない場合があります。また相互リンク、セールス等のメールはお受けいたしかねます。

ページ上部へ戻る